スポンサーリンク

食べるときに面倒な、とりの手羽元を簡単に食べれるように下ごしらえ!

我が家の献立
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうもワナロです!

鶏肉の手羽元ってみなさん夕飯などで活用してますか?

骨付き肉なので食べにくいけど、骨からもいい出汁がでるんですよね~

あと骨の近くのお肉は美味しいってね!

でも骨付き肉だとやっぱ、食べるときに手も汚れるしちょっと骨に食べ残しがくっついたままになってしまったり……

そこでワナロ考えまして、チューリップ唐揚げの加工を応用してみようってね

この方法がめちゃんこ食べやすかったのでご紹介します!

このブログの筆者
ワナロ
ワナロ

料理人歴14年の手抜き調理師ワナロです、市販の調味料や冷凍食品を利用して最大限楽をして美味しい料理を夕飯で出すための努力をしています

毎日夕飯を作る人が少しでも楽になればと考えて記事を書いてます!

なお当サイト、ページにはアフィリエイトのPR等もさせていただいています!

家族構成
  • 祖父祖母:めっちゃ早い時間でご飯食べる
  • 父:酒飲み、適当に自分でおつまみ買ってくることがある
  • 兄(オチャ):仕事で鮮魚担当だから魚めっちゃ買ってくる(最近単身赴任に)
  • 母(アツノ):一緒に夕飯作ったりする人、肉が嫌いで魚と野菜が好き
  • ワナロ(私):朝3時から仕事にでて12時には家に帰ってくる夕飯担当

スポンサーリンク

鶏の手羽元ってどんな肉?

まずはざっくりと 鶏の手羽元について解説

手羽先と胸肉の中間にある部位のお肉なんですが、脂肪が少ない割に肉のボリュームが多いお肉です

個人的には料理に活用するなら、骨からも出汁が出るので煮物なんかがオススメですね

あと安い!

栄養価的にも100gあたりたんぱく質量が25gと比率がなかなか多いです

胸肉ほどパサパサしてないけど、もも肉ほどあぶらっこくない

そんないいとこどりのお肉です

鶏の手羽元を簡単に食べれるように加工

キッチンバサミで簡単にできます!

根本の部分の肉と骨の隙間にハサミを差し込んで、ジョキっときっていくだけです!

ジョキッと切って、骨と肉が分離できたら肉をつかんで上に引っ張り上げる感じに

引っ張り上げるときにまだ張り付いてる筋や、肉があればそこもハサミで切っていくだけなので簡単で安全に加工できます

包丁を使うのは滑ったりするかもしれないので、オススメしません

とりの手羽元のイラスト
とりの手羽元のイラスト
ワナロ
ワナロ

へたっぴな絵で申し訳ねえ!

アツノ
アツノ

玉子と手羽元の煮込み をメインにした夕飯の献立

和食な~夕飯でした!

  • 玉子と手羽元の煮込み
  • イカと里芋の煮物
  • ネギと豆腐の味噌汁
  • 野沢菜の漬物
  • 明太子

たんぱく質多の夕飯になります!

しかしご飯がガンガン進む

玉子と手羽元の煮込み

玉子と手羽元の煮込み
玉子と手羽元の煮込み

メイン料理!

ゆで卵は作っておいて殻をむいて、簡単に食べられるように加工した手羽元を一緒に煮こむだけ!

煮卵2個と手羽元2本で栄養価的にはタンパク質がかなり高め

あまじょっぱい煮汁がいい具合にご飯のおかずになってくれてます

手羽元は加工されているので、骨の部分をつかんで引っ張れば簡単にすっぽ抜けます!

ワナロ
ワナロ

完全栄養食といっても過言ではないタマゴで鶏肉に足りない栄養を補強!になるかな?

イカと里芋の煮物

イカと里芋の煮物
イカと里芋の煮物

副菜です!

メイン煮物なのに被ってしまいましたね…

まぁ美味しいから問題なし!

里芋は食物繊維が豊富ですね、血糖値の急激な上昇を抑える効果なんかがあります

里芋のぬめりにはガラクタンという水溶性食物繊維が含まれており、腸内環境を整える効果が高いのが嬉しいですね

イカからはタンパク質や疲労回復に効果的なタウリンなどが取れます

ワナロ
ワナロ

イカと里芋の相性はバッチリですね!疲労回復などに是非!

ネギと豆腐の味噌汁

お豆腐の低脂肪 高たんぱく

血液サラサラ効果のある長ネギの組み合わせ

ネギにも食物繊維が含まれていますし、血流をよくする成分である硫化アリルが含まれているのも嬉しいポイント

ちなみに硫化アリルはビタミンB1と一緒に摂取すると糖質をエネルギーに変えてくれる効果があるらしく、疲労回復を助ける効果もあるとか

ビタミンB1は大豆にも多く含まれているので味噌汁で取るのは理にかなっていますね

ワナロ
ワナロ

味噌は栄養のデパートってレベルで栄養豊富!できれば毎日料理に取り入れていきたいですね

野沢菜の漬物

野沢菜の漬物
野沢菜の漬物

箸休め的な立ち位置の野沢菜の漬物

コレだけでご飯も食べられます!漬物は発酵することで乳酸菌が発生しているので腸内の健康維持の手助けをしてくれます

あと食物繊維ね

野沢菜自体の栄養価としては、ビタミンCやβカロテンなどで抗酸化作用が期待できます

漬物自体が生野菜を使っているはずなので、ビタミンCも壊れずに摂取できているはず!

ワナロ
ワナロ

なくてもいいけど、あるとうれしい漬物

発酵食品は健康にとてもいいので、ちょっとだけでも食べてもらえると嬉しいね

明太子

明太子
明太子

明太子切って出しただけのやつ

正直これだけでもご飯がすすむので、他のおかずいらないレベルでご飯の友達

でも栄養バランスが崩れてしまうからね!どちらかというと煮物で物足りない塩気のある味として、今回は夕飯で出してます

魚の卵ってこともあって結構ビタミン類がいろんな種類含まれてます

ビタミンA、B群、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK

あまり聞き及ぶことないビタミンKですが、効果としては骨のたんぱく質を活性化する効果があり、骨粗鬆症の予防にも期待ができそうです

脂質に関しては不飽和脂肪酸のDHA、EPAが含まれており血液サラサラ効果があります

ただし明太子は塩分が高いので食べ過ぎには要注意!

プリン体も多く含まれているし、塩分が高いので 痛風、高血圧などの病気の要因になりかねません

1~2切れくらいを食べる程度で済ませておくのがいいでしょうね

ワナロ
ワナロ

明太子とご飯の組み合わせが美味しくて、ついご飯もお代わりしがち……

アツノ
アツノ

私は海苔と一緒に食べるのが大好きだわ

まとめ(反省点)

ちょっと塩分高すぎかな!?

漬物と明太子がね~~、美味しいけど塩分高いからねぇ……

食べる比率を調整してもらえれば大丈夫だとは思いますがね!

あ、あと煮物が2種類被ったのも、ちょっと反省点

私が玉子と鶏肉の煮込み担当して、アツノさんがイカと里芋の煮物作るって感じでブッキングしてしまったので……今後はもうちょい話し合って夕飯の献立考えます

今回紹介した鶏の手羽元は簡単にできて、食べやすくできるので是非試してほしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました